- 工学部
- 建築学科
[建築環境コース]建築設備システム研究室
環境問題解決に寄与する建築・設備システムを考える
- 研究キーワード
- 熱・換気回路網モデル
- 計算機シミュレーション
- システム同定
![[建築環境コース]
<br>建築設備システム研究室](/att/l_1065_00.jpg)

環境共生的で地球環境負荷は少なく、快適な建築環境創造を行う建築と設備のシステムを実現するための研究をしています。これらのアイデアを予測計算で検討する際に、従来の計算モデルには適用上の制約がありました。そこで私たちの研究室では、汎用的で自由度が高く、直感的で理解しやすい熱・換気回路網モデルと呼ぶ、工学的モデルに関する基礎的な研究も進めています。
一方、こうした建物の熱と換気に関する数学モデルの中のたくさんの係数を、変動する室温、外気温や日射量の現場測定データから推定するシステム同定法も研究しています。また、統計学的に精度の高い推定法と信頼性評価方法を研究し、実際の建物で検証を行っています。
奥山 博康教授Okuyama Hiroyasu[工学部/建築学科]
-
研究テーマは予測計算法と現場測定法の両方
当研究室では、建築と空調設備の省エネや自然エネルギー利用法に関して、汎用的で自由度の高いモデルを用いて研究をしています。また実際の建物の伝熱・換気の性能を現場測定する方法も研究しています。