- 工学部
- 情報システム創成学科
オペレーションズリサーチ研究室
数学的なアプローチでサポートする手段を考える
- 研究キーワード
- 最適化
- 統計解析
- ファイナンス


オペレーションズリサーチは、会社経営や投資など、社会におけるさまざまな意思決定を数学的なアプローチでサポートする学問です。特に投資に伴うリスクの把握や投資対象となる企業の価値推定は、理工学の視点から見ても面白いものがあります。
社会にどのような問題があるかを知るための社会システムに関する知識、その問題を解決するための数学的能力、数学的手法をコンピュータに実行させるためのプログラミングなど、この研究室で学ぶ分野は非常に広範で、応用できる分野も多岐にわたっています。研究の進め方は学生の裁量に任せる部分が多く、自ら問題意識を持って積極的に取り組む学生は大きく成長できます。卒業生は、主にIT企業や金融業界で活躍しています。
進藤 晋教授Shindoh Susumu[工学部/情報システム創成学科]
-
さまざまなアプローチがあるのが最適化の面白さ
最適化は、解析学・代数学・幾何学など幅広い数学の分野が重なり合って成り立っており、さまざまなアプローチを見いだせるのが特徴です。将来、自身の資産運用を考える際にも役立てることができる研究ですよ。