未来エネルギー工学研究室
工学部/電気電子情報工学科
環境問題解決に寄与するクリーンエネルギー技術を開発


2018年度夏合宿での集合写真(三浦海岸)
地球の気候変動や環境問題について、皆さんは多かれ少なかれ不安を抱いていることでしょう。これらの問題解決に貢献すべく、私たちの研究室では、太陽電池などのクリーンエネルギー技術の開発を行っています。現在、化石燃料の大量消費に起因する環境汚染、そして気候変動が地球規模で深刻化しています。人類がこの危機を乗り越えて恒常的に存続するためには、環境に負荷をかけることなく調和しつつ持続する新しいエネルギー社会の構築が急務です。
私たちは、高効率・省材料の新型太陽電池をはじめ、太陽熱・室内光・廃熱・振動など、さまざまなエネルギーを有効利用するためのエネルギー変換素子や、環境浄化機能を持った新規デバイスの創製をめざしています。
私たちは、高効率・省材料の新型太陽電池をはじめ、太陽熱・室内光・廃熱・振動など、さまざまなエネルギーを有効利用するためのエネルギー変換素子や、環境浄化機能を持った新規デバイスの創製をめざしています。
Photos
Matsuki Nobuyuki
松木 伸行 准教授
[工学部/電気電子情報工学科]
- 専門分野
- 薄膜電子材料
- エネルギー変換デバイス
- 固体電子工学
- 太陽電池材料
オリジナルなものをつくり上げてほしい
太陽光発電を中心とした新エネルギーの研究に取り組む当研究室は、学生の提案を常に歓迎しています。自身のアイデアを取り入れれば、研究への情熱も増すことでしょう。研究の楽しさを知り、独自のものをつくり上げてください。

Sato Tomomasa
佐藤 知正 助手
[工学部/電気電子情報工学科]
- 専門分野
- 電子材料
- 電子デバイス
- 関連リンク