波動電子工学研究室
工学部/電気電子情報工学科
超広帯域・超高速高周波回路の開発に向けた研究に取り組む


蛾の目(モスアイ)を模倣した電磁波を完全に閉じ込められるミリ波・テラヘルツ帯フォトニック共振器
私たちの研究室では、マイクロ波・光、さらに今まで未開拓の周波数領域であるテラヘルツ波(THz)を用いた高周波領域での無線通信と光通信用回路を研究しています。特に、車の自動運転や、ワイヤレスロボットなどの次世代無線通信を実現するための超広帯域(UWB)・超高速高周波回路の開発に向けて、FDTD法などの計算機シミュレーションソフト開発および実際の回路作製と、その評価に関する研究をハードとソフトの両面から進めています。
また、超広帯域・超高速受動回路の実現に向けて、UWBフィルタの合成理論の確立、チップ間光インタコネクション技術、人工的フォトニック結晶デバイスのTHzへの応用、外部への電磁波の放射や漏れなど人間環境の新たな問題の解明に取り組んでいます。
また、超広帯域・超高速受動回路の実現に向けて、UWBフィルタの合成理論の確立、チップ間光インタコネクション技術、人工的フォトニック結晶デバイスのTHzへの応用、外部への電磁波の放射や漏れなど人間環境の新たな問題の解明に取り組んでいます。
Photos
Chen Chunping
陳 春平 准教授
[工学部/電気電子情報工学科]
社会に役立つ光波電磁波回路を設計
UWB情報家電、車の衝突防止レーダ、ワイヤレスロボット、無線電力伝送などの次世代無線技術を支える超広帯域・超高速光・テラヘルツ・電磁波回路の設計に注力しています。安心安全な社会の実現に貢献する分野です。
