- 工学部
- 電気電子情報工学科
情報通信工学研究室
高速通信の実現に向けて
- 研究キーワード
- 無線通信技術
- モバイル通信
- デジタル放送


スマートフォンやタブレット端末の普及、さらにはIoT機器の増加により通信は現代社会には欠かせないものとなっています。スマートフォンなどの性能向上およびインターネットへの接続端末の増加により情報量が爆発的に増えており、さらなる高速かつ大容量な通信が必要とされ、移動体通信では5Gの商用サービスが開始されています。私たちの研究室では高速通信を実現するためのコア技術について研究を行っています。また、高速な通信だけでなく工場における機械制御や自動運転技術などにおいて要求される高信頼な通信についても研究を行っています。このように様々な用途にあった通信方式の確立を目指しています。
中村 聡准教授Nakamura Akira[工学部/電気電子情報工学科]
-
通信の面白さに触れよう!
遠くに情報を運ぶことのできる通信は特段意識することなく使うことができますが、通信機器内部では様々な処理が行われています。私自身研究を進めるうちに通信の複雑さを知り、面白いと感じるようになりました。是非、みなさんにも私の感じた通信の面白さに触れて欲しいと思います。
小松 隆助手Komatsu Takashi[工学部/電気電子情報工学科]
- 専門分野
- 画像工学